KaiToブログ

学生時代に鬱病、パニック障害を患いながらもITコンサル(東一)に就職。メンタルがやられ、乗り越えたからこそ分かる正しいストレス対策やそこまで自分を高めてきた方法をご紹介。社会人1年目、23歳のブログ。毎週日曜更新。

私のDNB戦略 Lv11の壁は高い

どうも!KaiToです!!

 

今回は、以前に「DNB Lv11の壁」の記事で、

 

「どうすればDNB Lv12を50回以上達成できるのか」戦略を立てたので、その結果(まだ1か月経っていませんが)を書いていきたいと思います。

 

以前に立てた私のDNB戦略は下の記事から↓

kaitoblog.hatenablog.com

 

DNBって何?という方は下の記事を参考にどうぞ↓

kaitoblog.hatenablog.com

 

目次

 

 

DNB Lv12はクリアできたのか?

結論から言いますと、できませんでした。

調子のいい時でも、30回いけばいい方で、しっかりと分析したわけではありませんが、平均すれば15回程でしょうか。

 

Lv12をクリアできなかった理由として、

単純に継続できていなかったことが原因かなと思います。1日のやる数を増やしてもサボる日が増えていたら、トータルで見ればやっている回数は変わりませんからね。

 

毎日80問なら心理的負担が少なくてやり続けられていたのが、140問や180問となると多すぎてやる気がなくなります。

 

160問以下ならこんな感じで続けられていたのですが、

f:id:KaiTo:20191206150105p:plain

 

180問を超えたとたんにサボることが増えました↓

f:id:KaiTo:20191206150208p:plain

 

うーん。最低でも週に5回はちゃんとやりたいですね。

 

 

これからのDNB戦略

1日の回数を増やしてもサボる日が増えてしまったら意味がないので、続けることを目標にやっていきたいと思います。 

 

具体的には、

  • 1日180問から160問に
  • If Then ルールの適用

でやっていきたいと思います。

 

1日180問から160問に

毎日180問だと心理的負担が大きく、そもそもやらなくなってしまうため、しっかり続けられていた160問にまで減らします。

 

if Then ルールの適用

  • 余裕がある日は160問
  • 寝坊したり、余裕がない時は80問
  • 全く時間がない時は40問

このルールでやっていきたいと思います。

「寝坊してしまってやばい!」という時でも40問くらいなら、5分程度でできるのでやっていけるかなという感じ。

 

それから、朝のルーティンが多すぎるので、しばらくは暗算トレーニングを休止する予定です。

 

まとめ

DNBって簡単に記憶力が上がる方法というだけあって、単純すぎて飽きてしまうんですよね、、、

新記録が定期的に出ると嬉しくて続けられますが、停滞していると飽きてしまいます。

何かいい方法がないものか、、、

 

とりあえずは、1日のやる回数が増えたことでサボる日が増えてしまったので、If Then ルールを用いた習慣術でサボる日を減らしていきたいと思います。

 

今回はこのへんで!

 

ではまた!!

 

個人情報の保護について

「https://kaitoblog.hatenablog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2020年4月28日