KaiToブログ

学生時代に鬱病、パニック障害を患いながらもITコンサル(東一)に就職。メンタルがやられ、乗り越えたからこそ分かる正しいストレス対策やそこまで自分を高めてきた方法をご紹介。社会人1年目、23歳のブログ。毎週日曜更新。

【実践】計算力を強くする ~第一章をやり終えた~【感想】

どうも!KaiToです!!

 

以前に紹介した「逆境力を鍛える方法」で鍵本 聡さんの「計算力を強くする」という本を実践し始めたんですけどやっと第一章が終わったので感想を書いていきたいと思います!

 

「逆境力を鍛える方法」の記事はこちら↓

kaitoblog.hatenablog.com

 

f:id:KaiTo:20190808121655j:plain

本書のURL↓

https://www.amazon.co.jp/dp/4062574934/kamakiri1163-22

 

 

目次

 

 

計算力の前にまずは「暗記」と「計算視力」から!

第一章では、計算力の基本「かけ算」について書かれています。

九九ぐらいでしたら皆さんも暗算できると思うのですが、これが2ケタ×2ケタになったらどうでしょう?

たとえば、55×22を瞬時に解けるでしょうか?

このような計算を速く、正確に解くためには「暗記」「計算視力」が必要なのです。

 

 

「計算視力」とは?

55×22の場合、11×5×11×2と計算しやすく分けることを「計算視力」といいます。

一言でいえば計算式を頭の中で変形して簡単な計算に置き換える力の事なのです。

 

またこの場合11×11を暗記していればさらに早く解くことができます。

このように「覚えておくと計算が楽になるよ!」というのが第一章にはまとめられています。

 

 

暗記すること

この章にまとめられている「暗記」することは主に以下の3つです。

  • 2ケタ×2ケタの暗記
  • 累乗の暗記
  • 小数を分数に変換

読んでみると、確かによく見かける数字だし暗記しておいた方がいいんだろうけど

 

「それにしても多い、、、」

 

私はまだ2ケタ×2ケタの段階で苦戦しています(笑)

 

 

第一章をやり終えて

↑でも書きましたが、この本のタイトルに「計算力」とついているものの、思っていたよりも暗記することが多くて大変です(笑)

もちろん計算しやすくするための方法もたくさん紹介されていますけどね!

ただこの本にはそれほど問題数が載っていないので、計算方法を学んでも他の計算ドリルなどで練習をした方がいいかもしれません。

まだ第一章のかけ算を終えたばかりですが、2章からも大変そうだ(笑)

 

また第2章を読み終えたらまとめますねー

 

ではまた!

 

 

個人情報の保護について

「https://kaitoblog.hatenablog.com/」(以下、当サイト)を利用される方は、以下に記載する諸条件に同意したものとみなします。

個人情報の収集について

利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。お問合せ等、場合によっては、利用者の氏名やメールアドレスなどの個人情報の開示をお願いする事があります。しかし、利用者の個人情報を利用者の許可なく、当サイトから第三者へ開示・共有する事はありません。

広告の配信について

当サイトはGoogle及びGoogleのパートナーウェブサイト(第三者配信事業者)の提供する広告を設置しております。その広告配信にはCookieを使用し、当サイトを含めた過去のアクセス情報に基づいて広告を配信します。 DoubleClick Cookie を使用することにより、GoogleやGoogleのパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づいて、適切な広告を当サイト上でお客様に表示できます。 お客様はGoogleアカウントの広告設定ページで、パーソナライズ広告の掲載に使用される DoubleClick Cookie を無効にできます。また aboutads.info にアクセスして頂き、パーソナライズ広告の掲載に使用される第三者配信事業者のCookieを無効にできます。 その他、Googleの広告における、Cookieの取り扱いについての詳細は、Googleのポリシーと規約ページをご覧ください。

ウェブサーバの記録

当サイトのウェブサーバは、利用者のコンピュータのIPアドレスを自動的に収集・記録しますが、これらは利用者個人を特定するものではありません。利用者が自ら個人情報を開示しない限り、利用者は匿名のままで、当サイトを自由に閲覧する事ができます。

免責事項

利用者は、当サイトを閲覧し、その内容を参照した事によって何かしらの損害を被った場合でも、当サイト管理者は責任を負いません。また、当サイトからリンクされた、当サイト以外のウェブサイトの内容やサービスに関して、当サイトの個人情報の保護についての諸条件は適用されません。 当サイト以外のウェブサイトの内容及び、個人情報の保護に関しても、当サイト管理者は責任を負いません。

初出掲載:2020年4月28日